使用成分: |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
>>成分詳細 | ![]() |
![]() |
![]() |
NHK『あさイチ』取材で使用しました

Natural Dolphinオーナーのアロマエステサロンに、NHK『あさイチ』(AM8:15~9:45)さんが取材に来られました。
その際に、雨宮萌果アナウンサーへの施術にしようさせていただいたのがこちらのコリアンダーシードオーガニックの精油です。
(写真左から:当店オーナー、雨宮萌果アナ、チーフ・ディレクターさん)
幸せを呼ぶコリアンダーの香り

タイ料理などで「パクチー」としておなじみの、コリアンダー。
食欲をそそる強い香りが有名ですが、そこから脂溶性の香り成分のみを取り出したコリアンダーは、少し香りの雰囲気が違います。
原液では「???」という、表現の難しい、「すっとする中に甘さを苦さを兼ね備えたような」香りなのですが、淡くするととてもやわらかにやさしい香りが広がります。
「幸せをよぶ香り」と呼ばれる理由がわかる気がします。
コリアンダーの精油には、
・安心感を与える
・刺激を与える
・記憶力/集中力をUPする
・消化促進
・腸内のガスを調整する
・体をあたためる
・消臭効果がある
といわれています。
・女性ホルモンのはたらきを調える (女性ホルモン様作用がある)
と言われることもありますが、こちらは
「安心感を与えることによりストレスが軽減ざれ、女性ホルモンの分泌が促進される」
という側面の方が大きいようです。
この品質で、この価格!!

あまりの安さに驚いてしまいますが、
「世界で最も厳しいオーガニック認証の1つ」といわれる、エコサート認証のオーガニック精油ですのでご安心ください。
エコサートのほかに、日本のJAS認証、アメリカのUSDA認証も受けている、高品質なオーガニック精油です。
日本の、日本アロマ環境協会の表示基準に適合した精油でもあります。
商品データ

学名:Coriandrum Sativum
科名:セリ科
原産地:フランス
栽培方法:オーガニック (100%)
抽出部位:種
抽出方法:水蒸気蒸留法
アロマを勉強している方は、ご自身の知識を生かして、幅広くお楽しみください。
アロマにあまりなじみがない方は、以下の使い方を参考にしてください。
使い方【1】 マスクにつけて、外出を快適に。。。

原液が直接肌にあたるとピリピリしますので、ご注意ください。
ティッシュに垂らして、
垂らした面がマスク側になるようにマスクに重ねてご利用いただくと安心です。
淡い香りがリラックスを誘うので、1滴で十分でしょう。
使い方【2】 お風呂に入れて、入浴剤代わりに。。。

蒸気に蒸された香りが鼻から脳に伝達し、体質改善につながります。
入浴直前に2~3滴ほど入れて、よくかき混ぜましょう。
お部屋に漂わせて。。。

器に熱湯を入れて、1~3滴垂らしましょう。 即席デフューザーの完成です。
フタの開け方にご注意ください。

一度強く押し、
強く押したまま右方向に2回転ほどさせてください。
そうすると、すんなり開きます。
閉めるときは普通にしめていただいて大丈夫です。
※使用感等はNatural Dolphinスタッフおよびモニターさんの個人的な感想です。
![]() |
![]() |
食事に使うパクチーとは一味違った香りに感じる方が多いようです。パクチー好きな方はだいたいお好きですが、中には「パクチーは苦手だけど、これは好き」という方もおられます。淡い香りで使うがポイントです。 by国際プロフェッショナルアロマセラピスト連盟(IFPA)認定アロマセラピスト |
![]() ![]() |
お手にとって、ご覧ください♪

中のボトルです。

銀色のパッケージに入っています。 フランス製。

パッケージ裏面。

パッケージ上面。 下から2段目が原産国、一番最後が使用期限(月/年)です


各国のオーガニック認証取得。オーガニック認証は、原料がオーガニックなだけでは受けることができない、非常に厳しい基準が課されています。

ボトル上面。 フタの開け方が刻印されています。

無事に開きました。 ボトルをさかさまにし、丁寧に1滴づつ出しましょう。


すべてのボトルに詳細な説明が書かれた紙が同梱されています。
精油の保管方法やラベルの読み方などについては、そちらでご確認いただけます。
使用全成分 詳細説明
Natural Dolphinでは、メーカー様にご協力いただき、全成分についてその詳細を確認させていただいております。
お気づきの点がございましたら、お手数ですが、ご一報いただけると幸いです。
全成分表示は以下の通りです。 天然由来成分100%でできています。

※原産国は商品により異なる場合があります。
成分分析表はこちら。
※同商品の1例であり、固有の成分分析表はついておりません。


